自動車保険の弁護士特約《相手が無保険の場合・依頼料補償》について解説

【初めての自動車保険】どうやって選ぶのが賢いかをわかりやすく解説自動車保険

自動車保険には、弁護士特約という万が一の際に弁護士に依頼する費用を保険会社が負担してくれる特約を付帯する事が出来ます。

本来、弁護士に依頼するのに必要な多額の依頼料を、交通事故での依頼に限り無料で利用する事が出来る特約です。

今回は、弁護士特約がどのくらいの金額補償をしてくれるのかをわかりやすく解説していきます。

弁護士特約の補償内容

弁護士特約の補償内容

弁護士特約の補償内容は、大まかにお伝えすると弁護士に依頼する頭金と成功報酬を保険会社が代わりに払ってくれます。

しかし、金額が高額になった場合には、上限金額が決められています。

実際にどこまで依頼料を負担してくれるのかケースごとに解説していきます。

弁護士特約の詳細やメリットは下記の記事でお伝えしています。

弁護士に対する相談料

弁護士に対する相談料

交通事故に遭った時に、いきなり弁護士に依頼する人はほとんどいません。

まずは、弁護士に事故の状況などを伝える相談が最初です。

この相談にも、相談料という費用が掛かります。

弁護士によって時間当たりの金額は異なりますが、平均的に一時間1万円前後の相談料が多いでしょう。

弁護士特約は、この相談料も保険会社が代わりに払ってくれます。

保険会社によって多少違いますが、ほとんどの場合が10万円までの相談料を保証してくれます。

下記のリンクから無料で相談できる弁護士を紹介しています。参考にして下さい。

弁護士依頼料の補償金額

弁護士には、初回や2回目の相談後に依頼するケースが多いでしょう。

弁護士によっては、依頼した場合には相談料の分は値引きされる場合もあります。

依頼料には、着手金、成功報酬、その他実費や日当、訴訟費用が要ります。

着手金は概ね20万円程度です。

その他の報酬については、成功報酬が示談金の10%〜20%程で、その他の実費や日当は弁護士事務所によって千差万別です。

各保険会社によりますが最大300万円まで補償されます。

事故での依頼料が300万円を超えるのは相当な示談金になる為、ほとんどないケースです。

また、300万円を超える依頼料の場合には、何千万円という示談金になるので、差額が出てもそこまで気にならないでしょう。

示談金と弁護士依頼料の目安

示談金と弁護士依頼料の目安

弁護士の依頼料は成功報酬の金額が占める割合が多いため、示談金の金額によって変わってきます。

交通事故での依頼料のおおよその目安をお伝えします。

示談金弁護士の依頼料目安
10万円13万円
300万円50万円
2,000万円230万円
3,000万円330万円

少ない金額の示談金であれば、通常は依頼料の方が高くなり依頼する意味が無くなりますが、弁護士特約を利用すれば依頼料は保険会社が支払ってくれる為、示談金が全て貰えます。

また、弁護士に依頼することによって、示談金の交渉や過失割合の交渉も有利に進むケースも多いので、加入しているならば、使った方が断然お得です。

あなたに過失がない場合の示談交渉

交通事故に遭った場合には、保険会社が示談交渉を行います。

しかし、あなたが被害者で過失がなかった場合には、あなたの保険会社は支払う保険金が無いので示談交渉は行ってくれません。

そんな時でも、弁護士に相談、依頼することで相手の保険会社とのやり取りを無料で任せられるので安心が出来ます。

加害者が保険に加入してない場合

加害者が保険に加入してない場合

事故で加害者が自動車保険に加入していない場合は、とても厄介です。

通常であれば、加害者の保険会社が示談金の交渉を行い、保険会社が保険金で示談金の支払いを行いますが、保険に加入していない場合には加害者に直接行います。

加害者が現金を潤沢に持っていれば問題なく支払いますが、普通はそんな大金を持っている人は少ないでしょう。

そうなると、示談金を支払わない、示談交渉に応じないなど様々な弊害が予想されます。

示談金を支払わない、示談交渉をしない場合には最悪のケースで裁判に発展します。

そこまで来ると弁護士を通じで手続きをしなければ大変な労力になってしまいます。

弁護士に依頼しない場合には、泣き寝入りになってしまうケースも多くあります。

弁護士に依頼して、裁判を行い勝訴すれば相手の財産を差し押さえする強制執行も分割払いの請求も法的に縛ることで示談金を取り損ねる事がありません。

保険に加入していない場合には、それなりの所得の人が多く返済にも時間はかかるでしょうが、余程の状況の加害者でない限り示談金を請求する事が出来ます。

この様に弁護士特約は万が一の精神的負担と金銭的負担を少なくする事が出来る特約のため、加入しておくことをお勧めします。

もし弁護士がまだ決まってない場合には、下記のリンクから無料相談が出来ます。

弁護士特約の利用方法は下記の記事でお伝えしています。

自動車保険
スポンサーリンク
FPヒロナカの得する不動産とお金の話

コメント