サラリーマンの副業【開業届け・道のり・手順】をわかりやすく解説

サラリーマンの副業【開業届け・道のり・手順】をわかりやすく解説 ・サラリーマン・公務員の節税、節約、副業

今回は、開業するまでにした事、開業後に困った事などをお伝えします。

まだまだ開業して、3か月と少し、本業もあるのでやらなければいけない事がたくさんあります。

そんな中で、苦闘した3か月と少しですが、お伝えしていきたいと思います。

副業や独立をされる方にとっての参考にして下さい。

副業や独立は、開業届を出すだけで簡単にできます。

ただし、副業は会社の規定がありますので、開始する前に人事や総務に確認して下さい。

そして、公務員の方は、当サイトの別記事で副業についてまとめていますので、コチラを参考にして下さい。

サラリーマンの様々な副業

サラリーマンの様々な副業

著者の場合、副業をしようと考えていたのは、開業する数ヶ月前からです。

準備期間はほとんどいりません。

ある程度考えて実行する方が、より密度の濃い時間を過ごすことができます。

日夜、なにかいい副業はないかと探していましたが、これは良いというものがありませんでした。

作業系の物、アルバイト、アフェリエイトなど

時間を拘束されるものは、避けたいと思い。

自分である程度、時間の制御が出来るものがないかと、模索しておりました。

アフェリエイトは時間をかけずに、ブログの作成を行いコツコツと行えばそれなりの成果が出る(まだ出てないので、そんなことは言う資格はないですが)ので、おススメですが。

今後の、展望がいまいちな気がします。

今は稼いでいる人も多いですが、これ一つに頼るのは難しいと思います。

できれば、もし駄目に(副業、本業含む)なった場合に次の行動に対して、何か残るものがしたいと思います。

例えば、肉体労働のアルバイトがダメとかそういうことではなく、自分に合うか、合わないかがあるので、職業に貴賤はないですけども、将来の血となり肉となる割合が大きい方がいいと思います。

私のおなか周りの肉は減って欲しいですけども、、、

お酒は飲めないのですが、いつもお菓子ばかり食べているためにぶくぶくとお腹周りが、、

健康診断でも中性脂肪やコレステロールうんたらと毎回同じ小言を言われます

サラリーマンには、この副業が良さそう

サラリーマンには、この副業が良さそう

以前から、お金に関わることが好きで、様々な節税や節約を調べていました。

この経験を活かして副業をしていこうと考えてはいるのですが、告知する方法は費用が掛かるものが多いです。

新聞の広告、チラシ、ネット広告等どれも費用が必要となり、しかも、顧客見込みも面白半分で問い合わせをしてみようという方も多く、業務量の割に、成約に繋がる件数もかなり低いです。

自分で大手の傘下に入って営業をしていく方法もありますが、コネもなければノウハウもありません。

ですが、最近ではリファラル営業というものがあります。

それ何?

と思われる人も多いですが、簡単に言えば営業代行の仕事をもらうことです。

元請け企業から自分に適した営業案件をもらって、成果報酬をいただくというシステムですが、

ノウハウがなく元手もなくても初められる手軽さがあります。

色々なサイトを見ましたが、下記のサイトがわかりやすく業務も豊富なので、おすすめです。

営業代行の副業やフルコミ代理店募集を探すなら【サイドビズ】
営業代行の副業や代理店よりも簡単に稼げるサイドビジネスを探すならside bizz(サイドビズ)で決まり!営業系の仕事情報に特化した、業界最大級の募集サイト!営業職や個人事業主におすすめの商材を多数掲載!フリーランス営業マンや独立・起業する...

営業もいいですが、内職向きと考える人(私のような人)は自宅で黙々と行う作業をしてみようと考え、

なるべく費用を掛けずに、成約率を上げる方法を自分なりに選んだ結果が、自身でHPを作り、ブログを更新し続けることでした。

まず、パソコンは持っていますが、自分でHPなどは作ったことがありません。

ブログもミクシィが流行っていた、10年以上前に日記をつけていたぐらいです。

つまり、まったくの素人、そして、初心者。

これで、HPつくれんのか!?

でも、気になるし、、、

サイト作りを試しにやってみよう

サイト作りを試しにやってみよう

やったことはないけども、試してみよう!

と思って、HP作成に取り掛かりました。

色々なサイト、ブログを参考にしつつ、なんとなくでやり方を決めて

取り敢えず、スタートって軽い感じです。

上手くいかない箇所は適宜、別のサイトを参考にしながら作成しました。(常に2~3個のブログを参考にするとうまくいきます。)

2週間くらい掛けて、なんとか見れる物になったかな?ぐらいですが完成しました。

ちなみに、私はムームードメイン

で、ドメインを取得して、エックスサーバー

を使っています。

まさに言われるがまま!なすがまま!状態です。

そして、うながされるままワードプレス

に登録を行い、HPをアップしています。

アドセンス合格が遅かった

アドセンスも開設してすぐに申請をしましたが、2週間丸々音沙汰なしでした。

不合格にするなら早くしてくれ!って、日々思ってました。

粛々とアドセンス 合格になるための記事を検索し続けて、記事の更新やプロフィール、プライバシーポリシーなどはやった方が良いと多くの記事に書いてあった為、固定ページから作成しアップし続けました。

12月1日の朝、合格の通知が来ていました!!!

でも、寝ぼけて、

ふぅ~ん

ポチッ

ふむふむ

パタっ

あっ!!!!!

スクショし忘れた!!!

って、なるほどあっさり合格してました。

開業(副業)届けを提出

開業(副業)届けを提出

副業を開始するのは簡単です。

私は、開業フリーというサイトで、開業届の打ち込みをして、

後は、税務署に持っていくだけです。

とても簡単です。

開業届は、自分の個人情報を打ち込み、開業日(あまり前の日付はよくないみたいです。私は11月14日に提出して、11月1日の開業日付にしました。誕生日、記念日、お店のオープン日などにする人もいるみたいです。)を決めて、屋号を打ち込みます。

青色申告の届出なども合わせて行うといいです。

打ち込んだら、税務署に持ち込みます。

印刷した、開業届と印鑑、本人確認書、マイナンバーカード(通知書でも可)をもっていきます。私はマイナンバーカードはいらないと思い持って行かなかったですが、写真を撮っていたので、なんとかゴリ押しして許可を貰いました。

そんなこんなで、税務署に行って、5分で終了!!

ほら、簡単です!

後は、副業を軌道に乗せるため、ひたすら頑張るだけ!!

頑張っていけば、成果はでると本業で培った諦めない精神力を使っていこうと思います。

ちなみに、開業届に専従者届けも一緒になっていますが、人を雇うつもりがないなら出さない方が良いです。

半年に一度くらい税務署から雇ってますか?と確認の電話があるので心臓に悪いです。

廃止するのも、わざわざ税務署に廃止の届出を出す必要があるので、人を雇ってから提出するようにしましょう。

大切(大変)だろう確定申告

あと、大切なのは確定申告です!

色々、サイトを検索しまして、有料がいいか無料がいいか迷いましたが、、、

やはりお金が勿体無いので、無料で調べながらやろう!

ってことで、マネーフォワード にしました。

結構簡単に操作ができますし、無料プランでもそんなに困らないです。

口座やクレジットとも同期できるので、今の預金状況などもタイムリーにみれます。

(ネット口座を作る必要があります。)

まだ、来年が初めての申告になりますので、その体験もアップしていきたいと思います。

そして、印鑑を作るために色々検索を!

以前、実印を作った実店舗に頼もうかと思いましたが、

その時は、チタンで作りましたが1本一万以上したので、今回は安く仕上げようと楽天で注文しました。

4営業日くらいで来ましたし、印鑑の出来も悪くないので、意外にネットで印鑑を買うのもオススメです。

屋号の口座作り

印鑑が来たので、近くの信用金庫に口座を作りに行きましたが、すごく色々聞かれます。

今後の取引の展望や、どのくらいの銀行口座の取引になるのか、借入する訳でもないの聞きすぎだろ。

まだ始めたばかりで、そんなに取引ないよ!っと、思いながら赤裸々に話しました。

本業で、銀行さんとの借入の交渉もするので、色々と思うこともありましたが、一時間くらいのヒアリングを受けましたが、

無事終了!

っと

思いきや、、、

屋号で振り込みが出来る手続きを忘れていたので、もう一度、来いと言われました。

一時間も有ったんだから、並行してやってくれよ。。。

なんとか、今度こそ無事に通帳を作り取り敢えず、副業を行なっていく体制は出来ました。

サラリーマンの副業 まとめ

HP作成は手間取りましたが、何とか形になってると思います。

今後は少しづつ勉強して、ブラッシュアップ出来ればと考えているので、

何よりも行動を起こして、適宜、変更していく事が大切です。

また、継続する事に意味があると思い込んで続けていきましょう。

コメント