中古住宅を購入する前に必ず知っておかないと後悔・失敗するポイントを解説

中古住宅を購入する前に必ず知っておかないと後悔・失敗するポイントを解説中古住宅

住宅を購入する際に、新築にするのか中古にするのか悩まれる人は多いです。

新築と違い中古住宅では、経年劣化により古くなっている箇所や修理が必要な箇所など様々な問題を抱えています。

新築時でも問題が多い住宅ですが、中古住宅となるとさらに問題が増えていきます。

中古住宅を購入して、失敗したと考えている人はこの問題に気づかずに購入して、後々に大きなリフォーム費用が必要になってしまった人が中古住宅を購入して後悔しています。

そんな、失敗や後悔をしないように今回は、注意点や気をつけることをお伝えしていきます。

スポンサーリンク

中古住宅の建物で気をつける点

中古住宅の建物で気をつける点

中古住宅を買った人で失敗したと思う人は少なくありません。

では、どんなことで失敗したと思うのかその例をご紹介していきます。

 躯体(建物を支える柱など)、基礎が古く建物が傾いている

建物の外観は新しくても、その骨組みとなる躯体や基礎が古ければ、その建物は長持ちしません。

人間で言うところの骨がボロボロになっていれば、体を動かすことが出来ないと同様に建物も家を支える箇所が複数あり、その大切な部分がボロボロではどうしようもありません。

中古住宅では、外観やキッチン、バス、壁紙、床などを綺麗にリフォームしていても一番お金がかかる躯体や基礎の補強をしていないケースが多くあります。

見えない部分が全く手入れされておらず、住んでから家の傾きや雨漏りなどに気付く人がいます。

内見の時に見た目は綺麗でも、見えないところはボロボロだったなんて話はたくさんあります。

多少の不具合であれば大丈夫ですが、致命的な欠陥などがあった際には、再度リフォームが必要になってきますので特に注意が必要になってきます。

ただ、素人が見ても普通は判断がつかないので、購入前に専門家に確認してもらうことが重要となってきます。

例えば、ホームインスペクションなどは有効な手段となるでしょう。

寒暖差が激しい

中古物件では、隙間風などがあったり、断熱材が不足しているケースがあります。

外の気温がそのまま部屋の中に来てしまう事もありますので、要注意です。

これも内見の時には気づきにくいポイントです。

住んでから、「隙間風が多い」「冷暖房が効かない」などの困った状況になりがちです。

売主や不動産屋にさりげなく、冬や夏にどのくらいの温度設定をしているのかを聞いてみるのもいいでしょうが、これは人によって設定温度が違うのであてにはなりません。

なので、前述したホームインスペクションなどをするのが最も安心できます。

物件に住んだ後に、他の物件に目移りしてしまう

これもよくある事ですが、購入して住んだ後に、他にもっと興味深い物件が見つかることがあります。

ただし、隣の芝は青いと同じで、他の物件に目移りするのはしょうがないでしょう。

中古物件はいくつも出ているので、様々な条件の物件が日々浮き沈みしています。

いつまでも物件を探し続ければ、購入した物件よりもいいと思える物件が出てくるのは当たり前です。

あなたが欲しいと思える条件に合致した物件なのであれば、今の物件で納得し、もし住み替える可能性があるのであれば、その時に参考にするのがいいでしょう。

契約不適合責任が免責だった

契約不適合責任(旧瑕疵担保責任)とは、購入した物件に瑕疵(欠陥)があった場合に売主に責任を追求して、損害賠償や修繕の請求をできる法律を言います。

しかし、中古住宅の場合には契約不適合責任を免責で売買されることがあります。

そもそも契約不適合責任の有無は、売主と買主で合意があれば絶対につけなければいけない法律ではないからです。

ですが、売主が知っていてわざと告知しない欠陥には、損害賠償を請求することが出来ます。

この契約不適合がある無しでは、大きく変わりますのでしっかりと確認を行い購入後の不安をなくしていきましょう。

中古住宅を購入する際に選ぶポイント

中古住宅を購入する際に選ぶポイント

これまでに中古住宅の購入で失敗した例をいくつか上げましたが、実際に購入を検討するとなるとどの様な点に気をつけることが大切なのでしょうか。

ポイントをいくつかお教えします。

スポンサーリンク

不動産屋にしっかりと質問をする

中古物件を購入する場合には、ほとんどのケースで不動産屋を介して物件を購入します。

こちらは素人なので、不動産のプロである仲介業者にしっかりと物件の良い点と悪い点を聞きましょう。

この対応があやふやな不動産屋の場合には、良い物件でも見送りすることを考えた方がいいでしょう。

または、他の仲介業者も取り扱っている場合には、その人にも問い合わせをしてみましょう。

いい不動産屋がいた場合には、その物件が購入できない時に、引き続き物件を探すことを依頼するのもいいでしょう。

物件選びに優先順位をつけておく

物件を選ぶのには、予算、立地、建物の3つのポイントがあります。

この3つの中で優先順位をつけておくことで、何を重要視するのかがわかってきます。

中古物件の数はかなり多いので、優先順位とそれぞれの上限下限を考えておくことで、物件選びの数が絞られるので探すことが容易になります。

複数の物件を見て目を肥やす

物件を多くみることで、相場勘や良い悪いの判断が容易にできることもあります。

しかし、逆に選り好みをしすぎて、物件が選べずにいつまで経っても物件が購入できない人もいますので、ほどほどにしておくことが重要です。

まとめ

中古住宅を購入する前に必ず知っておかないと後悔・失敗するポイントを解説 まとめ

中古物件は判断を間違えると大きな損失につながります。

なので、しっかりと物件の中身を見て、時には第三者を頼ることも重要になってきます。

後悔しない様に、中古物件はしっかりと確実に選んでいきましょう。

中古住宅
スポンサーリンク
FPヒロナカの得する不動産とお金の話

コメント