一人暮らしの生活費の相場は?年収別で《平均的な必要費用》を解説

画像 都会の街並み風景 ・不動産 賃貸

一人暮らしで、毎月の平均の生活費やどのぐらいの年収があれば、どんな生活ができるのか疑問に思っている人も多いでしょう。

どのぐらいの費用で自分の理想とのギャップを今回はお伝えしていきます。

年収200万円、300万円、400万円の生活はどの様な生活なのでしょうか。

毎月かかるランニングコストも併せて解説していきます。

これから新生活を考えている人も、新生活を始めている人も、今の生活になんとなく不安を感じている人も相場がどのくらいなのかを参考にして、今の生活や今後の生活の展望を考えてください。

一人暮らしの毎月のランニングコスト

一人暮らしの毎月のランニングコスト

一人暮らしを始めた場合には、今まで実家暮らしでは負担しなかった出費が数多く増えます。

出費項目はもちろん、家賃、水道光熱費、食費、保険など様々な費用が毎月かかり、お金が手元から飛び立っていきます。

では、一つ一つどんな出費なのか解説をしていきます。

一人暮らしの家賃とは

家賃は説明する必要もないかもしれませんが、部屋を借りる際に、大家に対価として支払うお金のことです。

これは、毎月必ず必要です。

金額は毎月変わらないため、計算がしやすいですが、一度住んでしまった場合には余程のことでは変更できないため、初期の部屋探しで家賃の価格帯を間違えない様、注意する必要があります。

家賃の相場は下記の記事で詳しく解説しています。参考にしてください。

一人暮らしの食費とは

実家暮らしではれば、待っていればご飯が出てくる家庭が多いでしょうが、一人暮らしを始めれば待っていてもご飯は出てきません。

自炊するのか外食するのかで大きく毎月の出費は変わってきます。

食事をしなければ、生きていくことはできません。

物件の近くで節約できるスーパーや節約レシピなどを何通りか把握しておくのが理想でしょう。

たまに、息抜きで外食をするのもいいでしょうが慣れないうちはしっかりと生活費の計算をして外食するのをオススメします。

月末に食費がない!なんてならない様にしましょう。

一人暮らしの水道光熱費とは

これも実家に住んでいれば、親が全て払っているケースが多いです。

水を使う代金の水道代、照明やテレビ、エアコンなどを使う代金の電気代、お風呂などを使う代金のガス代が一人暮らしでは自身で負担する必要があります。

これらの費用も一人暮らしの平均では1万3千円ほどかかっています。

自炊をしていればこのぐらいの金額は必要になります。

無駄な電気やガスは使わない様にするのが節約のポイントになります。

一人暮らしの平均的な水道光熱費は下記の記事で詳しくお伝えしています。

一人暮らしの保険と貯金とは

一人暮らしを始めたばかりでも、貯金は大切です。

何かあった時に貯金を切り崩して生活する場合があるかもしれません。

それと同様に保険も万が一の時に自分を守ってくれるものになります。

積立保険は、後々残りますが毎月の支払いが高いので、掛け捨ての方が一人暮らしの人にはおすすめです。

掛け捨てがどうしてももったいないと考える人は、貯金の分の費用を積立保険に回しても大丈夫ですが、保険は突発的には引き出すお金がありませんのでご注意ください。

一人暮らしの通信費とは

最近では、必須の携帯電話の料金とWi-Fiの料金になります。

部屋にWi-Fiを通す場合には月5,000円の費用が毎月必要になります。

携帯の通信容量を最大にして、部屋のWi-Fi契約をしない人も増えてきています。

あまり通信をしない人であれば、携帯の料金だけでも十分でしょう。

一人暮らしの交際費とその他費用とは

知人との付き合いで交際費は必要になるでしょう。

周りと合わせるために、少なくない金額が必要となります。

ですが、予算を決めておき、無理な出費は断る様にしましょう。

他にも、雑費や交通費、医療費なども必要になります。

毎月の固定金額はないですが何も買わない月はありませんのである程度の予算は考えておいた方がいいです。

年収別の一人暮らしの一般的な平均生活費

年収別の一人暮らしの一般的な平均生活費

一人暮らしを始める人は、様々な年収になります。

新卒から一人暮らしを始める人もいれば、数年してから始める人もいます。

それぞれの年収ごとに平均的な生活費を一覧にしていますので参考にしてください。

年収200万円
の一人暮らし
年収300万円
の一人暮らし
年収400万円
の一人暮らし
支出項目()()()
1.家賃40,00060,00085,000
2.食費30,00040,00050,000
3.光熱費10,00010,00012,000
4.通信費3,0007,00010,000
5.交際費10,00020,00030,000
6.貯蓄・保険15,00020,00030,000 
7.その他35,00035,00040,000
月の支出合計143,000192,000257,000 
年間の支出合計1,716,0002,30,40003,084,000

それぞれの年収での予算組になるので、必要な金額は各個人で変わってきます。

例えば、大学生の時には親からの仕送りがあり、多少は余裕があったけれど新卒での一人暮らしでは仕送りがなくかなり切り詰めた生活になった人もいます。

新卒の初年度の年収は200万円~250万円が多いです。

そうなると家賃4万円以上の物件に住む際にはかなり他を切り詰める必要があります。

社会人の2年目では、給料やボーナスも増えますが、住民税が新たに課税されます。

一人暮らしの平均生活費 まとめ

一人暮らしの平均生活費 まとめ

社会人になって新生活を始める場合には、様々な費用が別途かかってくることを認識する必要があります。

無駄な出費がないか一度、自分の家計簿を作成してみるのもいいでしょう。

これから、一人暮らしを始めようと考えている人には、毎月の予算を組み立てて、必ずかかる費用は、家賃、水道光熱費、食費、通信費になりますので、この費用を差し引きしてどのくらいお金が残るのか把握してからスタートするのがいいでしょう。

普段、趣味などでお金を使っている場合には、使えるお金も減ります。

物件探しも、いい部屋は家賃も高いですので、収入に合わせた部屋探しをしないと生活費を切り詰めて苦しいことになりかねませんので注意が必要です。

部屋をこれから検討するという人は下記の記事も参考にしてください。

・不動産 賃貸
スポンサーリンク

コメント